「日本で初めてできたリューズの見えないスマートな自動巻き腕時計」と、昭和36年のCMでも言ってました。
実はこのモデル、グランドセイコーと同じデザインなんです。それが「グランドセイコー初の自動巻きモデル」として有名な「62GS」キャリバーも「6128」と「6246」とほぼ近い機械が搭載されています。
振動数、石の数、ケースデザイン、リューズが見えない、など
ほとんど変わりません。
違いは「GS」か「マチック」かというところですが、
マチックの方が先に開発されているので、GSの土台になったモデルということになります。
惹かれませんか?ベルトは付属しません。
稼働品です。
現在日差は±1分以内で稼働していますが精度を保証するものではありません。
nc/nr
画像を見てご判断ください。